2011年という年
今年もあと2時間半。
短いような、長かったような、特別な年。
日本の中でなにかが変わった年。
NASAにとっても、特別な年。
スペースシャトルが30年の歴史に幕を閉じた。
古川さんが1999年の選抜から12年の歳月を経てソユーズで国際宇宙ステーションに向い、単独フライト日本人最長記録を更新した。
未曾有の津波被害を「だいち」が伝えてきた。
HTV 2号機の管制が地震被害によって一時、つくばからヒューストンに移った。ドッキングポート移設の数時間後。移設時に地震が来ていたら…
「きずな」が被災地と世界とを結んだ。
世界を変えてきた人々が亡くなった。
盟友たちと、12年ぶりに再会した。
ソユーズを見に行った友と、飲んだ。
「はやぶさ」の映画が封切られた。
「ライト・スタッフ」を、みんなで、観た。
大きな彗星が、あらわれた。
来年は、この国と、世界の宇宙開発が、新たな地平を目指して着実に歩む年になりますように。
みなさまよいお年を。
« 宇宙から見るラブジョイ彗星 | Main | Issac98リユニオン »
Comments
The comments to this entry are closed.
今年はありがとうございました!
2012年もよろしくお願いします。
Posted by: みかさ 天文高校ロケット部 | 2011.12.31 09:56 PM
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
Posted by: 5thstar管理人 | 2012.01.01 12:12 AM