« サクラ | Main | 歓送迎会 »

2009.04.19

宇宙飛行士友の会発足

史上初!

日本の宇宙開発史上、これまで宇宙飛行士の選抜はTBSを含めると6回、NASDAとJAXAによる公募だったものは5回あった訳ですが、選抜の医学試験を受けて仲良くなった同期の連絡会の幹事がそれぞれ連絡を取り合って、過去5回公募の選抜メンバーが一同に会するパーティが18日、都内某所にて開催されました。

Dsc_0900s

1984年の第1期が「PS友の会」、1991年の第2期が「MS友の会」、1995年の第3期が「5thstar」、1998年の第4期が「Issac98」、2008年の第5期が「49ers」、それと、書類審査や一次試験で不合格となったものの、飲み会で仲良くなったり、これから宇宙飛行士を目指すという若者も含めたグループ「Astronaut2008」も。足かけ24年。退職された人からこの4月に某機関に入社して初任者研修が終了したばかりの新人まで総勢78名。おまけに特別参加のVIPたちまで。日本の元気を信じられるようなすごく濃いメンツたち。

幹事グループの幹事役をつとめていただいたIさん、ご苦労様でした。Wさんとの堅いきずなも実に感動的で、場が大いに盛り上がりました。まさにスタンディングオベーションでしたね。

初めてお目にかかった皆様、これからもよろしくお願いします。「選抜体験記」のコーナーも「Episode I」「Episode II」を欠番として置いておいたので、これを機会に皆さんからご寄稿いただけるとうれしいです。あ、もちろん「Episode V」と「Episode VI」もよろしくね。

日本の宇宙開発応援団として、日本人宇宙飛行士の友人として、ささやかながらお役に立つことができればと。

« サクラ | Main | 歓送迎会 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 宇宙飛行士友の会発足:

« サクラ | Main | 歓送迎会 »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ