一次選抜結果発表
推測通り、JAXAが「第一次選抜合格者を決定」したとの発表を行った。
それによると、二次選抜に進む合格者は50名。うち4名が女性というのは、これまでの最多記録のような気がする(5thstarでは2名、Issac98では1名だった)。
ここまでの競争率はすでに19.3倍。じつに狭き門だ。
「やっぱりね」と思ったのは、41歳以上の受験生の全体に対する割合。わずか1名しか残っていない。
13%(応募者)→ 10%(書類選考合格)→ 2%(一次選抜合格)
もともと人間は40歳を超えると、医学検査であちこちひっかかるようになってくる。それにしてもこの人数ということは、選考側の意思を感じざるを得ない。応募しなかったのは正解? しかしそれにしても現実は厳しいものだ。
意外だったのは海外組が少なかったこと。3名を残すのみ。
7%(応募者)→ 18%(書類選考合格)→ 6%(一次選抜合格)
もしかして旅費が足りないから?
という邪推はさておき、英語に堪能な海外組がここまで苦戦するとは、正直、意外でした。
結果的には「30歳代、男性、会社員・団体職員(その他)、関東在住」が今回のボリューム層というわけか。
« 9月9日は選考委員会? | Main | Starlit Night Projectすごい »
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 一次選抜結果発表:
» 宇宙飛行士一時選抜修了 [宇宙就活2008実行委員会BLOG~宇宙業界ってどんなかんぢ!?2~]
宇宙就活2008のとがしです。
10年ぶりの日本人宇宙飛行士採用。
JAXAのHPによると第一次選抜が終了したそうです。
230人から50人に絞られたということで、
だんだん佳境に入ってきた感じがしますね。
今回の選抜者は男性46名、女性4名だそうです。
募集要項をによると、一次選抜は
一次医学検査
一般教養試験(筆記式)
基礎的専門試験(筆記式)
心理適性検査(筆記式)
の四種類。
今後の予定としては
・第二次選抜試験:平成20年1... [Read More]
Comments