英語試験終了
JAXAの宇宙飛行士候補者選抜の書類選考に関わる英語試験の第2回目が本日終了しました。
963名の候補者が受験する英語試験は2回に分かれていて、1回目が6月上旬、2回目が今日だったわけですが、応募者の大部分が〆切前の一週間に集中して願書を出すので、実質、受験生のほとんどは今日の試験を受けた事になります。(海外在住組は8月上旬の第一次選抜の際に受験する)
「こんな問題だった」とか「あの人も受験してた」なんていう情報もさっそく報告がありました。まだこれから受験する人もいるので、詳細を述べるのは控えておきましょう。^^;
13年前に初めて受験したときには、まわりは知らない人だらけだったんですが、今やいろんな知り合いが受験していて、まるでアームチェアーディテクティブ状態です。今回宇宙飛行士として選ばれるのも、私の知り合いだったりしてねもしかして。
自分自身は宇宙飛行士にはなれなかったけど、こんな人生も悪くないかも。(^^)v
受験生のみなさん、がんばって!!
« 神様のパラドックス | Main | 若者の海外旅行離れ »
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 英語試験終了:
» [astronaut] JAXA 宇宙飛行士選抜 英語試験 [30歳過ぎから宇宙]
海外在住者以外は受験が必須で, 応募の際に受験期日を6月 or 7月から選択するようになっており, 6月は今日だった(そうです). (伝聞によると)試験問題は一般的な業者のものだったそうですが, 公平を期すため内容は伏せます. どうやら午前の部終了後, 午後の部の集合時刻まで ... [Read More]
Comments