« JAXA宇宙飛行士募集?! | Main | 管理人はMIAUの設立趣旨に賛同します »

2007.10.13

つくばヘリポート

つくばヘリポート一般公開(PDF)される、というので、見に行ってきました。

Tsukubaheli1
田んぼのどまんなかになぜかちょこんとヘリポートがある

Tsukubaheli2
茨城県防災ヘリコプター「つくば」(川崎/ユーロコプター BK117
2004年7月の新潟・福島豪雨でも、浸水した住宅で孤立した住民の救出などで活躍したという。

Tsukubaheli3
ハンガーの中にあった二人乗りの機体のコックピット

Tsukubaheli4
遊覧飛行に飛び立つヘリ

一般公開に気がついたのが前日だったので、遊覧飛行の抽選に申し込むことは出来なかったのだけれど、なんとなく「日常の中の非日常」というのか、現実離れした雰囲気を楽しむことができた。

ハンガーの中をぶらぶらと歩いて思った。NASAの宇宙飛行士の訓練に使われるT-38ジェット練習機と直接比べるのもどうかとは思うけれど、ここには「空を職場とする男たち(女性も)」に共通する、プロフェッショナルならではの張りつめた緊張感と、大空を自由に駆け巡る精神の自由さとがすとんと同居している。

いいなぁ。いつか、ヘリの免許、取りたいなぁ。

« JAXA宇宙飛行士募集?! | Main | 管理人はMIAUの設立趣旨に賛同します »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference つくばヘリポート:

» おおぞらへ2 [Three Blogs]
前の記事に書いたように『つくばへリポート』の一般開放へ行って来ました。目的はヘリコプター遊覧飛行。一般開放の今日、抽選で120名が搭乗できます。 「つくばへリポート」の看板は良く見るけど、実際何処にあるのかわからなかった。へぇこんなところにあったんだなぁ・・・って。 ヘリコプター初搭乗(最初で最後?)の様子は・・・ HP "らいぶらりー"『つくばへリポート編』で! にほんブログ村 ネイチャーフォトにランキング中クリックでランクUP!... [Read More]

« JAXA宇宙飛行士募集?! | Main | 管理人はMIAUの設立趣旨に賛同します »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ