« 古川さんおめでとう | Main | Out-of-Body »

2007.08.04

アポロのオリジナルフィルムの高解像度スキャンが公開へ

アリゾナ州立大学のプレスリリースを読むと「アポロの月着陸からほぼ40年経って...」とある。もうそんなになるのかぁ。アームストロング船長の人類史上に残る歴史的な第一歩をリアルタイムで見守った世代としては感無量。この40年って、いや、スプートニクから数えたらこの50年間の宇宙開発って、なんだったんだ。

Moon Today: Digitized Apollo Flight Films Available Online
ASU: Apollo archive casts new light

アポロの宇宙飛行士たちが撮影した数々の写真のオリジナルフィルムは、あまりにも貴重なものであるため、ヒューストンにあるNASAのジョンソン宇宙センタービルディング8に厳重に保管されている。部屋全体が華氏55度(摂氏12.8度)に空調管理された中に設置された大型冷凍庫(華氏0度、摂氏-17.8度)の中に保管されたカニスターの中にそのブツはあるらしい。

Canister
Image credit: NASA/ASU

我々が通常目にすることの出来るアポロの写真と言えば、これらのオリジナルフィルムをNASAが1968年から1972年の間に複製し、世界の数カ所で保管されているコピーフィルムからさらに孫コピーされたものなので、解像度は悪い。

アリゾナ州立大学教養・科学学部地球宇宙探査学科で地質科学を専攻するマーク・ロビンソン教授は、「この計画は私の長年の希望だった」と語る。来年10月に打ち上げ予定のNASAのルナ・ルコネサンス・オービターのカメラの主任研究者でもある。

ハッセルブラッドの大判フィルム(64mm x 64mm)をフィルムの銀塩粒子のサイズを凌ぐ分解能(5ミクロン)までデジタイズし、濃淡の分解能も通常のスキャナの12ビットよりも2ビット多い14ビット(白黒1万6千階調)まで記録できる特別仕様のスキャナをライカに開発してもらったという。

Leicadsw700
Image credit: NASA/ASU

アポロ15号が月軌道上の高度97kmで撮影した5枚の白黒フィルムをデジタイズしたサンプルが公開されている。

As15m0081
Image credit: NASA/ASU

28MBほどの「低解像度版」や、1枚1.3GB(!)のRAWフォーマットを自由にダウンロードすることができる。Webブラウザ上では「Zoomify」というFlashアプリを用いて、画像の任意の場所を軽快にズーミングできる。Google Earthばりの使いやすさ。

As15m0081as
Image credit: NASA/ASU

As15m0081bs
Image credit: NASA/ASU

アポロ計画で撮影されたフィルムのすべてをデジタイズするには3年ほどかかるという。

アポロの時代に撮影された高解像度画像と、ルナ・ルコネサンス・オービターが撮影する画像を比べることによって、この40年間に月面に新しく隕石がぶつかって誕生したクレーターの数を調べることができる、と、ロビンソン教授は語る。地球近傍の太陽系空間をいったいどれだけの小天体が飛び交っているのかを、月の表面を使ってサンプリングすることができる、ということだ。ひいては、地球に将来ぶつかってくるであろう小天体の数と大きさと頻度を推定することができる。

旧NASDAの宇宙飛行士選抜で「地球に残された人類に、いま自分が見ている月面の光景を言葉だけで感情豊かにリアルタイムに伝えなさい」という面接試験があった。「理系の人間だけでなく普通の人間も宇宙に」というのが10年前の日本の論調だった。

今にして振り返れば、宇宙飛行士の選抜問題に、「写真撮影」の技量試験を加えておくべきだったのではないかと思う。

「かぐや」に搭載されるハイビジョンカメラの臨場感は、はたしてハッセルブラッドを凌駕することができるのだろうか。220万画素CCDのカメラを2台。10Mbpsでデータを送信。1分間の動画を送信するのに20分かかる。ハイビジョンカメラの重量っていったい何kgだ? CCDの放射線耐性は?

「宇宙からハイビジョンカメラの映像を送れば、日本の世論が宇宙開発に共感してくれるだろう」と言っていたのは、たしか立花隆さんでしたね。

宇宙開発のみなさん、サイエンスしてますか?

« 古川さんおめでとう | Main | Out-of-Body »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アポロのオリジナルフィルムの高解像度スキャンが公開へ:

« 古川さんおめでとう | Main | Out-of-Body »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ