« May 2007 | Main | July 2007 »

2007.06.30

おめでとう!

しばらくニュースをウォッチしてなかったので、読み飛ばしていたけれど、Space Fighter Now経由で:

MSN毎日インタラクティブ:ひと:星出彰彦さん スペースシャトルに来春初めて搭乗−話題

「ってところが、なんとも」って件ですが、やっとオープンな情報になったんですね。おめでとうございます。打ち上げが近づいてくるとどうしてもメディアがカバーしちゃんでしょうねぇ。

ツングースカのクレーターが見つかる?

Sky&Telescope誌に速報。

SkyandTelescope.com: Has a Tunguska Crater Been Found?

ツングースカの爆心地から8kmほど離れた場所にあるCheko湖の湖底調査をしたイタリアのチームによると、隕石クレーターなどに特徴的な地質構造があきらかになったらしい。

ツングースカに落ちたのが隕石だったのか彗星だったのか、これで決着がつくことになるのでしょうか。

2007.06.12

1J/Aミッションスペースシャトルクルー訓練

これこれ、これです。めもめも。

JAXA: 1J/Aミッションスペースシャトルクルー訓練

ここに注目。

訓練にはリチャード・リネハン宇宙飛行士と、土井宇宙飛行士のクルーサポートアストロノート(搭乗者支援宇宙飛行士)である山崎宇宙飛行士が参加しました。
.....
今後、土井宇宙飛行士に対しても同様の訓練が行われる予定です。
ミッション固有訓練、だから、なのかなぁ...

2007.06.04

星出宇宙飛行士が文科相表敬

おお。

asahi.com: 「名前負けしないよう頑張る」星出飛行士が文科相を表敬 - 宇宙探査

だんだん日程が近づいてきましたねぇ。がんばれ〜。

「宇宙飛行士の星出彰彦さん(38)」ってところに驚愕。星出少年、いつのまにか管理人が選抜を受けた時の年齢やんけ。ってことは自分も... じっと手を見る。

そういえば1Jの記者会見もそろそろですよね〜。残り日数から考えると、そろそろ驚愕のアナウンスがあってもよさげに思うのだけど... チームワーク醸成の観点からいえば... どうなんでしょ。

[追記] えー、1Jって星出フライトのことだったんですね。あかん。勘違いしてました。忘れてください。

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ