ディスカバリー号、タッチダウン!
ケネディ宇宙センターの天候が思わしくなく、カリフォルニア州のエドワード空軍基地に降りることになったディスカバリー号は日本時間21時12分、コリンズ船長の操縦で見事なタッチダウンを決めた!
Credit: NASA TV
おめでとう! のぐっちゃん、お帰りなさい!
関係者の皆さま、お疲れ様でした。ミッション成功、おめでとうございます!!
« 帰還延期、軌道上の休日 | Main | あすを読む »
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference ディスカバリー号、タッチダウン!:
» ディスカバリー無事帰還! [BATTLE STATION]
日本人宇宙飛行士の野口聡一さんらが乗り組んだスペースシャトル・オービター「ディスカバリー」が日本時間午後9時11分、カリフォルニア州のエドワーズ空軍基地に無事着陸、ミッションは成功しました。お疲れ様でした!!
<ディスカバリー>米・加州エドワーズ空軍基地に無事帰還 (Yahoo! Japan)
ディスカバリー無事帰還 米エドワーズ空軍基地 (Sankei Web)
ディスカバリー、エドワーズ空軍基地に無事着陸 (Yom... [Read More]
» 【号外】ディスカバリー、無事帰還 [宇宙・天文サイト『星空への散歩』]
こんばんは~テルテルです。 さて皆さん、先程スペースシャトル「ディスカバリー [Read More]
« 帰還延期、軌道上の休日 | Main | あすを読む »
ディスカバリー号無事帰還、お疲れ様!!
T/Bさせていただきました。よろしくどうぞ。
Posted by: kissyou | 2005.08.09 11:05 PM
無事着陸おめでとうございます。
はじめまして。
気になることがあるのですが、シャトルが大気圏に突入するときに「ど~ん」というような衝撃音が地上レベルで聞こえるものなのでしょうか?
それと今回のシャトルがエドワードエアフォースベースまでとって飛行ルートがわかるサイトご存知でしょうか?
かなりリサーチしたのですが見つけきらず、こちらにたどりつきました。
いきなりたくさん質問してごめんなさい。
Posted by: モモセン | 2005.08.10 12:52 AM
ごぶさたです。
今回は、ぶじに返った姿をニュースで見るまで、野口さん出発おめでとうございます、とはかけませんでした。
無事にミッションを終えて帰っていらして、とってもいい気分です(^_^)
おつかれさまでした。
おめでとうございます。
Posted by: ma-sami | 2005.08.10 03:11 AM
遅いレスになりましたが...
kissyouさん、
TBありがとうございます。これからもよろしくです。
モモセンさん、
「衝撃音」はシャトルが大気圏に突入する際に発生するのではありません。大気の上層部分では音もなく静かに大気の分子がシャトルの耐熱タイルを叩き始め、やがてオレンジ色のプラズマの炎が機体を包み込みます。
衝撃音はシャトルが地上数km付近まで降りてきた時に、まだ超音速で飛行を続けているので、機体が空気の音の壁を切り裂いて突き進む波として地上に届いた時に聞こえます。「ソニックブーム」といいます。
海岸でモーターボートが勢い良く疾走する時、へさきから波がV字型に広がっていきますね? 近くでサーフボードなどにつかまって浮かんでいる人のところにその波が届くと、上下に激しく翻弄されます。この激しく翻弄される波と同じようなものです。
ma-samiさん、
ご無沙汰してます。ma-samiさんのブログもあいかわらず好調のようでなによりです。^^;
野口さん、かっこよかったですね。おつかれさまと言ってあげたいです。
Posted by: 5thstar管理人 | 2005.08.14 12:30 AM