« シャトル打ち上げ準備は続行 | Main | 野口宇宙飛行士、フロリダへ向かう »

2005.07.09

N900iG

シャトル打ち上げ見学ではケネディ宇宙センターのそのへんの草むらにバスで運ばれてから数時間放置プレイされることになる。NASAの構内放送でカウントダウンなどの情報は流れてくるというものの、打ち上げ延期とかになった場合、現場では何が起きているのかさっぱりわからない事態になることが予想される。

(ウィルコムがアメリカで使えれば宇宙作家クラブ掲示板に情報を頼るところなのだけど...って、ちょっとチガウ)

ということで、ドコモの海外ローミング携帯N900iGのレンタルを申し込んだところ、今日、届いた。

P253i0000983282

かつて「ドコモなんて自分とは一生縁がないだろう」と思っていたけど、この携帯をレンタルするためだけのためにドコモと契約した。GSM/W-CDMAデュアルモード対応で、iモードにも対応。現在日本でレンタルできる中では最強のローミング携帯かも。当然、我が家の大蔵省は渋い顔... ^^;

電源を入れて、早速モブログ投稿のテスト、と思ったけれど、国内では使用できない。あたりまえか。

アメリカ国内のローミング先はCingularTMO。どちらもiモードに対応しているようだ。運が良ければ現場から準リアルタイムで投稿できるかも。

しか〜し! ケネディ宇宙センター周辺には数万人の見学客が押し寄せる。基地局の数なんて限られているだろうから、あっというまに周波数帯域がパンクする。打ち上げ前後は電話もメールも使えないと考えておいたほうがよさそう。

それと、電話をかけてきてくれた人と電話を受ける側の双方に、日米間の国際電話料金が課金される。ビジネスならともかくプライベートな目的にはあまり適していない。なので、記者の方々、その点ご了解の上で、心して電話してきてね。

« シャトル打ち上げ準備は続行 | Main | 野口宇宙飛行士、フロリダへ向かう »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference N900iG:

« シャトル打ち上げ準備は続行 | Main | 野口宇宙飛行士、フロリダへ向かう »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ