Deep Impactが目標の彗星を補足
NASAの彗星探査機「ディープ・インパクト」が、目標となるテンペル第一彗星を補足、追跡を開始した。
NASA: Deep Impact Spots Quarry
NASA: NASA'S DEEP IMPACT SPACECRAFT SPOTS ITS QUARRY, STALKING BEGINS
Credit: NASA
重さ約370キログラムの銅製の衝突体を7月4日に彗星にぶつけ、でき上がるクレーターや飛び散る破片を観測することで、彗星の内部組成を調べる。衝突体が彗星にぶつかる速度は秒速約3万7000km。直径90mほどのクレーターができると推定されていて、このクレーターの直径を予想するコンテストが開催されている。
« モブログ投稿の画像サイズ | Main | ディスカバリー号の打ち上げが7月に延期 »
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference Deep Impactが目標の彗星を補足:
» テンペル第1彗星を初めて捉えた [Mysterious Space 日記]
Deep Impact Spots Quarryディープ・インパクト彗星探査機はそのターゲットであるテンペル第1彗星を初めて撮影し、その画像が公開された。
この画像は4月25日、テンペル第1彗星から3970万マイル離れた距離で、ディープ・インパクトに搭載されている中解像度観測装置(MRI.... [Read More]
Comments