5月15日に打ち上げの可能性は50%
FloridaTodayなどによれば、NASAのスペースシャトルプログラムマネージャーのBill Parsonsは、ディスカバリー号を予定通り5月15日に打ち上げられる確率は50%という。
FloridaToday: May 15 liftoff iffy
HoustonChronicle: Risks remain as launch nears
VABから発射台への移動が一日遅れたことで、作業の予備日を使い果たした。これから先、なにか作業が遅れる事態になれば、打ち上げ日の延期に直結する。
残り6週間でこれからの作業に遅れがまったく生じない可能性はかなり低いだろう。ということで、次はいつ、打ち上げ日の延期をNASAが正式発表するかが問題。
***
その他、気になった記事など。
理系白書ブログ:NASAの広報姿勢
毎日新聞:JAXA:日米間の極超音速航空機など長期ビジョン報告
東京新聞:20年後に独自有人宇宙活動 - 宇宙機構が新ビジョン
JAXA: JAXA長期ビジョンについて
asahi.com: 野口さん搭乗シャトル、112台のカメラで「監視」
共同通信:野口さんらの飛行計画公表 NASA、安全を強調
« STS-114のプレスキットが公開 | Main | 宇宙関連TV番組情報 2005.4 »
Comments