ヒューストンに降る雪
大晦日は管理人の自宅周辺でも雪が積もって、道路の雪かきが大変だった。筋肉痛。
ところで米国テキサス州ヒューストンにあるNASAのジョンソン宇宙センター周辺では、雪とは珍しいもの、らしい。
NASA/JSC Features: Winter wonderland at JSC
子供の頃は四国にいたので、雪が積もること自体が珍しく、3〜4cmの積雪で大はしゃぎしてちっちゃな雪だるまを作っていたことを思い出した。そういえば関係ないけど、映画「クールランニング」も面白かったなぁ。
トリビアネタ、だけど、このジョンソン宇宙センターの敷地、関係者に聞いたところによると、NASAがここにセンターを作る前は、日系人の農家の敷地、だったらしい。日系人の土地をアメリカ政府がダイレクトに買いあげたりするといろいろ差し障りがあるので、エクソンモービルだかどこかが仲介に入ったとか入らないとか。ジョンソン宇宙センターの近所には、この日系人の名前がついた道路があるらしい。
ジョンソン宇宙センターがなぜそもそもテキサスに建設されたのかの経緯については、いろいろとドロドロした面白い話が満載、らしいのだが、確実な一次情報を知っているわけではないので、また今度。
« 津波で壊滅したアチェの衛星画像 | Main | マックホルツ彗星みえた »
The comments to this entry are closed.
Comments