ライブドアは宇宙を目指す
プロ野球、競馬参入、と、このところなにかと話題作りの多いライブドアの堀江社長が今度は宇宙を目指すという。
河北新報社:有人ロケットは民間で ライブドア宇宙へも進出?
共同通信:有人ロケットは民間で ライブドア宇宙へも進出?
時事通信:今度は有人宇宙飛行計画=5年以内に独自ロケットで−ライブドアの堀江氏
川島レイのレイランド:ライブドアが宇宙へ
じゅりのぶらぶら日記:有人やっちゃう?
StarChartLog:ほりえもん、火星有人飛行への夢をぶち上げる
話題のナレッジベース:堀えもん:今度の“新規参入”で、ライブドアが宇宙(そら)への扉を開く
以下、堀江語録。
「3年以内、遅くとも5年以内に有人ロケットを地球周回軌道に飛ばしたい」
「ブッシュ(米大統領)より先に火星に有人飛行する」
「日本の宇宙開発には夢がない。われわれベンチャーが成果を挙げて、市場を開拓したい」
「すごく賢い人は見えてしまうからやらない。僕はそんなに賢くないからやる。でもやらなければ成果は出ない。失敗したって、またやり直せばいいんです」
「熱意だけではだめ、金がいる。金と熱意があれば宇宙開発はできる。僕は何千億円も投資はできないが、数十億とか数百億の単位だったら、自分で決めて投資できる」
「国のお金を使うと、利害関係者が多すぎて、身動きできなくなる。民間ならそんなことはない」
「現在は国威発揚のために国家予算を利用することはできない。また、例えば日本であれば米国や中国、ロシアに遠慮して有人飛行をしていないのではなどと思えてしまう」
「有人宇宙飛行自体は日本の技術力があれば、10年以上前に実現できたはず。『月に行けることはわかっている』と結論だけ言うのではなくてやってみること。インターネットも10年前には将来が予想できたが実装して広めることがすごい。iモードだって、初めて見たときは『フツーじゃん』と思ったが携帯端末に搭載されると、思ってもみなかった利用方法が現われた」
「資金調達とプロジェクトマネージメントで宇宙開発に主体的に参加できるようになってきた。地球上で環境問題を議論するのも大事だが、宇宙には見果てぬフロンティアが広がっている。がむしゃらに頑張れば想像以上に頑張れるのが人間。宇宙開発は停滞している世界を再び活性化させる手段になるのではないか」
「地球周回軌道上の宇宙飛行だけでなく、月面着陸や火星旅行なども民間企業で行ないたい」
喋ってることはなかなか面白い。彼なりに勉強もしているようだ。ただ、軌道周回のための有人ロケットはIT技術とは違って、数人のコアメンバーがキーパーソンとなれば達成できるという話ではない。まずはSpaceShipOneのように、高度100kmを目指すのが無難だと思うけどな。宇宙飛行士の訓練だって必要だ。宇宙酔いをどうするつもりなんだろう。数百億円なら数百億円を投資しっぱなしという状態を、株主ならなんというのか。うーむ。どこまで本気なんだろうか。
*****
一方、こちらはJAXAが宇宙ステーションでCMを作ることに協力する、という話。
毎日新聞:JAXA:宇宙にCM撮影機材、企業に貸し出し 産学官共同研究6事業の一つに
「ハイビジョンカメラを来年中に打ち上げ、テレビ局や広告会社の要請に応じて有料で貸し出す。カメラマン兼俳優を演じる宇宙飛行士に商品を持たせ、地上から指示を送って撮影することも可能。」だって。有料といっても、カメラの輸送料とか宇宙飛行士の勤務時間って、結局は税金じゃないのか。最近のJAXAのやることってよくわからん。
よくみたら、こっちにプレスリリースが。
JAXA: 宇宙パートナー制度の事業提案の選定結果について
宇宙CMは、この宇宙パートナー制度の一つ、というのがよくわかる。他のプロジェクトには世界最高性能プラネタリウム「メガスター」を一人で開発した大平貴之さんとか、「上がれ!空き缶衛星」を執筆したUNISEC事務局長の川島レイさんまで含まれているではないか!
JAXAに妙に親近感を感じるとともに、「ぉぃぉぃほんとにこの方向性でよいの?」と思ってしまう自分がちょっと哀しかったり...
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference ライブドアは宇宙を目指す:
» 堀えもん:今度の“新規参入”で、ライブドアが宇宙(そら)への扉を開く [話題のナレッジベース]
堀えもん、今度は宇宙(そら)へ新規参入!!ライブドアが宇宙への扉を開く!と堀江貴文代表取締役兼CEOが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が主催するシンポジウム... [Read More]
» ライブドア(4753)堀江氏の宇宙事業は個人で参入 [Garbagenews.com]
【共同通信】が報じたところによれば【ライブドア(4753)】の堀江社長は、先に報... [Read More]
» ホリエモン、「ジャパン・スペース・ドリーム」を設立 [星空を眺めて]
ホリエモンが「ジャパン・スペース・ドリーム」を設立した。 噂だけだと思っていたら [Read More]
Comments