John Young宇宙飛行士が引退
数日前の記事だけどyosuke の日記経由:
SPACE.com: Space Legend John Young Retiring
asahi.com: 月まで2回往復の米ヤング飛行士が引退へ
勤続42年。ジェミニ、アポロ司令船、アポロ月着陸船、スペースシャトル、と、4種類もの宇宙船を操縦したのは、後にも先にも彼一人、だろう。コロンビア号の初フライトは、今思い出してもかっこよかったなぁ。長い間、ご苦労様。
« Knowledge Superhighway | Main | 警察国家への道 »
Comments
The comments to this entry are closed.
こんばんは。
お名前は聞いたことがあるのですが、
ジェミニから活躍していた方が現役だったとは。
こんなすごい方がいらっしゃったんですね。
74歳でブルースーツを着て、背筋をしゃきっと
伸ばして座っている姿は、素晴らしいです。
どこに書いていいか迷ったのですが、
CDの感想をちょこっと。マジレスです。
最初は、死に関する言葉が何回も出てくることに驚き、
じっくり聞いてると、歌い手の悲しさ、やるせなさが
伝わってきて、思わず涙がこぼれてました。
こんなの初めてです。
それで調べてみたら、つらいことがあったようです
↑トップページへのリンクですが、CDのところに書いてありました。
歌い手の気持ちがこんなに感じるのに驚きました。
改めて、教えてくださって、ありがとうございます。
泣きたいときや、ひたりたいとき用にいいですね。
う~ん、長くなっちゃいました、ごめんなさい。
Posted by: じゅり | 2004.12.09 10:15 PM
う、リンク貼れませんでしたね。
http://taniyama.hiroko.com/
ひょっとすると、既にご存知かもしれませんが、
この中の”谷山浩子のページ”のCD欄です。
ではでは。
Posted by: じゅり | 2004.12.09 10:18 PM
じゅりさんこんばんは。
CD、気に入っていただけたようで、なんかうれしいです。いつもの谷山さんの雰囲気じゃないでしょう?
管理人は大学受験のために田舎から上京してきた時に、渋谷かどこかのレコード屋さんでこのLPを買いました。そう、CDじゃなくてLPなんですよ。もう器械が無いのでダビングしたカセットテープでしか聴けなくなっちゃったけど。
なので、このアルバムを聴くと、田舎から上京してきた頃のことを思い出します。
谷山さんのホームページ、教えていただいてありがとうございます。前に誰かに聞いた気はするけれど、忘れてました。こんなに情報が充実していたなんて! アルバムができた頃の彼女の状況を本人の筆で知ることができるなんて。すごい時代ですね。
Posted by: 5thstar管理人 | 2004.12.09 10:37 PM