« 宇宙関連ニュース | Main | 猫は無重力飛行機の中で踊るか? »

2004.11.06

JAXA理事長が交代

JAXA現理事長の山之内秀一郎氏が健康上の理由で11月14日に退任、NTTドコモの取締役相談役で宇宙開発委員会の非常勤委員の立川 敬二氏が15日よりJAXAの新理事長に就任することが決まったとのこと。

asahi.com: 宇宙機構理事長に立川敬二NTTドコモ相談役
ITmedia: ドコモ立川氏、今度はロケット開発へ JAXA新理事長に就任
impress WATCH: ドコモの立川氏が日本の宇宙開発事業のトップに就任
JAXA組織一覧・役員: 理事長交代のお知らせ
JAXA: 理事長談話

管理人は山之内氏も立川氏も知らないので特にコメントはない。けれど、「健康上の理由」となっているとはいえ、任期半ばにしてずいぶん唐突な理事長交代、という印象が否めない。海外の研究機関などであれば、"Director Search Committee"なるものを設置して、相当期間、次期理事長の候補者選びをするところだろう。JAXAは国策遂行機関であって研究機関ではない、と言われればそれまで、だけど。

立川氏の手腕はこれから時間をかけてじっくりと拝見させていただくとして、誰がどのような経緯で理事長選びを行なったのかを知りたい、と思う。

« 宇宙関連ニュース | Main | 猫は無重力飛行機の中で踊るか? »

Comments

まさに「研究機関」である理研の理事長選考もまったく不透明でしたね。野依氏が理事長になったときも前理事長はまだまだやる気だったという噂でした。
 旧特殊法人を含む官庁外郭団体の「長」はどのように決めているのか、私も知りたいです。

nqさんこんにちは。

理研についてはウォッチしてませんでしたが、たしかにどうやって理事長が決まっているのか、よくわからないですね。

きっとどこかで規則で決まっているのでしょうが、実際のところはどうもよくわからないですね。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JAXA理事長が交代:

« 宇宙関連ニュース | Main | 猫は無重力飛行機の中で踊るか? »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ