« 夏の終わりに | Main | 気になる記事のメモ 10/2 [宇宙・航空関連] »

2004.10.02

宇宙関連TV番組情報 2004.10

受験仲間のMさんからのTV番組情報です。

*****

Newton別冊の広告で知ったのですが、日本に住む一般の人でもお金を払えばNASA TV見られるんですね。

http://www.aice.jp/
入会金 10500円、月会費 3150円、受信機買取 18900円、受信機レンタル 月額1575円

BSともスカパーとも違うアンテナをもう一本立てて、月々3000〜5000円近く払うのはちょっと厳しいです。

さて、いつものテレビ情報です。

以下の情報のうち、NHK BSの情報は月が変わると無効になりますので、
BSオンライン
http://www.nhk.or.jp/bs/
の左の方の「BSカルチャー」「BS映画」から情報を探してください。

10/ 1 金 21:00〜22:00 NHK BSハイビジョン 熱中時間-忙中・趣味あり「闇と戯れる」
プロボクサー・小林秀一の天体観測 自作の望遠鏡
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_cultu_hi_n2.html
10/ 3 日 23:00〜24:00 NHK BS2 熱中時間-忙中・趣味あり「闇と戯れる」
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_cultu_bs2_n3.html

10/ 3 日 18:00〜18:45 NHK教育 ジュニアスペシャル
日本人はるかな旅(1) 日本人のルーツ
10/10 日 18:00〜18:45 NHK教育 ジュニアスペシャル
日本人はるかな旅(2) 縄文ミステリー
10/17 日 18:00〜18:45 NHK教育 ジュニアスペシャル
日本人はるかな旅(3) 顔のルーツを探れ
以前のNHKスペシャルをベースにした、子ども向け番組です。全3回。

10/ 6 金 23:00〜25:21 NHK BSハイビジョン 2001年宇宙の旅
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_movie_hi_n3.html

10/ 9 土 19:00〜20:54 TBS 8時です! みんなのモンダイ 2時間スペシャル(新)
http://www.tbs.co.jp/program/minnanomondai.html
各界著名人で現在や過去に様々な肩書きを持つ人が解答者。彼らが多種多様な就職・入学・資格試験に挑戦する。たとえば、有名な仕出し会社の入社試験や宇宙飛行士の試験など。そして、どうしてこのモンダイが作成されたか、そこから何がわかるのかを、専門家が解説する。

翌週からは20:00〜20:54になります。

TBSの新クイズ番組はもうひとつあるのですが、こちらは違うかな?
10/13 水 18:55〜19:54 TBS クイズ! 家族でGO!!(新)
http://www.tbs.co.jp/program/mbs_kazokudego.html

次は宇宙ネタではありませんが、

10/ 9 土 22:00〜22:50 NHK BS1 BSドキュメンタリー 史上空前の論文ねつ造・
誰も見抜けなかった最先端科学の"成果"
10/16 土 18:00〜18:50 NHK BS1 BSドキュメンタリー 史上空前の論文ねつ造(再)
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_cultu_bs1_n4.html
ベル研究所での事件です。

10/16 土 21:00〜21:55 NHK総合 地球大進化・46億年・人類への旅6
ヒト・果てしなき冒険者
http://www.nhk.or.jp/daishinka/

10/22 金 21:00〜22:00 NHK BSハイビジョン 熱中時間-忙中・趣味あり
「わが心大空にあり」ロケット作りに魅せられたバス整備士
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_cultu_hi_n33.html
10月初頭につくば市で行われる予定の全国大会に向け制作にいそしむ真弓さんに密着

10/24 日 23:00〜24:00 NHK BS2 熱中時間-忙中・趣味あり「わが心大空にあり」
ロケット作りに魅せられたバス整備士
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_cultu_bs2_n19.html

10/23 土 19:00〜19:45 NHK教育 サイエンスZERO 惑星探査ラッシュ 太陽系誕生に迫る
10/26 火 24:00〜24:45 NHK教育 サイエンスZERO 惑星探査ラッシュ(再)
http://www.nhk.or.jp/zero/

今回はBS2での再放送がないかもしれません。

10/24 日 21:00〜22:00 NHK教育 N響アワー 宇宙の音に耳をすませば
ホルスト「組曲"惑星"から"木星"」ほか ゲスト 毛利衛

11/ 3 水 20:54〜23:18 テレ東 ドラマ 新幹線をつくった男たち
http://www.tv-tokyo.co.jp/40/
テレビ東京開局40周年ドラマです。
松本幸四郎さんが、当時国鉄技師長だった島秀雄さんを演じるそうです。
http://www.diary.ne.jp/user/52722/#1089679349
後に宇宙開発事業団 初代理事長になったところまでは触れないかも知れませんが。

10/7から毎週木曜日の22:54〜23:00に、ドラマ「新幹線...」の予告番組を放送するようです。

以下はスカイパーフェクTVの無料放送。

サイエンスチャンネル
10/10 日 16:30〜16:59 765ch Welcome to ISAS
〜飽くなきチャレンジング・スピリッツを!〜
10/17 日 17:30〜17:59 765ch Welcome to ISAS
http://www.jaxa.jp/pr/science_ch/index_j.html
JAXA製作の番組です。

以下はスカイパーフェクTVの有料放送。

ディスカバリーチャンネル
10/ 3 日 19:00〜20:00 321ch ディスカバリーサンデー 土星探査機カッシーニ
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=838114&id2=000000
再放送あり。

ディスカバリーチャンネルが今月再放送する宇宙関係の番組情報を拾ってみました。

銀河系宇宙の生涯を探る
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=414357&id2=000000

シリーズ:火星を目指して 火星への夢
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=413755&id2=000000

大気圏への再突入を科学する
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=415637&id2=000000

シリーズ:究極の建造技術 宇宙船
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=834537&id2=000000

次のヒストリーチャンネルも有料チャンネルですが、無料放送を行う10月20日に以下のような番組を放送します。

ヒストリーチャンネル
10/20 水 15:00〜16:00 370ch 現代の驚異 地球外生命探査
http://www.historychannel.co.jp/cgi-bin/time_t/epg370_content.cgi?date=20041020&time=150000
10/20 水 21:00〜22:00 370ch 現代の驚異 遠隔操作
http://www.historychannel.co.jp/cgi-bin/time_t/epg370_content.cgi?date=20041020&time=210000
10/20 水 26:00〜27:00 370ch 現代の驚異 スペースシャトル コロンビア号
http://www.historychannel.co.jp/cgi-bin/time_t/epg370_content.cgi?date=20041020&time=260000

スカパーで契約していたり、ケーブルTVでヒストリーチャンネルをご覧になれる方は以下の情報もどうぞ。

現代の驚異 放送予定
http://www.historychannel.co.jp/cgi-bin/time_t/epg370_title_list.cgi?title_year_date=20040901&title_time=150000&year=2004&month=10

生命 40億年はるかな旅
http://www.historychannel.co.jp/cgi-bin/time_t/epg370_title_list.cgi?title_year_date=20040911&title_time=170000&year=2004&month=10
10年ほど前に放送された、毛利衛さんが進行役のNHKスペシャルです。今年の春ぐらいから、NHKが過去に制作した番組がスカイパーフェクTVで見られるようになりました。これもそのひとつです。「生命...」はDVDでも出ていましたが、すでに絶版になっているので、10年くらい若い毛利さんをご覧になりたい方はこのチャンネルをどうぞ。

*****

Mさん、まいどどうもです。

« 夏の終わりに | Main | 気になる記事のメモ 10/2 [宇宙・航空関連] »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 宇宙関連TV番組情報 2004.10:

« 夏の終わりに | Main | 気になる記事のメモ 10/2 [宇宙・航空関連] »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ