宇宙ステーションの次期クルーが打ち上げ
国際宇宙ステーションに滞在する次期クルー2名と訪問クルー1名を乗せたソユーズロケットが、日本時間10月14日12時06分にバイコヌール宇宙基地(カザフスタン共和国)から無事打ち上げられたとのこと。
JAXA Space Station: 国際宇宙ステーション第10次長期滞在搭乗員の打上げについて
JAXA Space Station: 国際宇宙ステーションのクルー交代/ソユーズ宇宙船交換ミッション(9S)
Yahoo/ロイター:ソユーズ打ち上げ、米ロの宇宙ステーション要員交代へ (写真)
NASA: Next Station Crew Launches from Baikonur
SpaceDaily: Soyuz Launches Next ISS Crew Into Orbit: Docking Saturday
ちょうど昼休みなのでNASA TVで打ち上げの様子を見てみようかと思っていたけど、思い出した時にはもう終わっていた。;_;
以前の記事でも書いたように、今回のクルーの一人で宇宙ステーションのコマンダーとなるリロイ・チャオはNASAの宇宙飛行士の中でも特に親日派の一人でもある。野口さんのフライトが彼の滞在中に実現するといいのだけれど。
ソユーズ宇宙船とISSのドッキングは、16日の13時24分に予定。
一方、NASAでは野口さんのフライトのためのフルスケールのリハーサル(訓練)が始まったとのこと。
NASA: NASA Begins Full-Scale Rehearsals for Shuttle's Return to Flight
[追記] Florida TODAYの記事によると、リロイたちの帰還は来年4月の予定とのこと。一方、野口さんのミッションはこの前のハリケーンによる影響などで来年5月以降。リロイが軌道上で野口さんを出迎えるの図、は、実現しない、ということですね。残念。
« H2ロケット7号機が廃棄の危機に | Main | スペースシャトルのミッション評価室がオープン »
The comments to this entry are closed.
Comments