シャトル打ち上げの延期をNASAが正式決定
9月15日の記事で書いた、ハリケーンによるケネディ宇宙センターの被害の件。昨日、NASAがハリケーン被害によるReturn To Flightのシャトル準備作業の遅れを総合的に判断して、野口宇宙飛行士らのシャトルの打ち上げ予定日を来年5月以降に延期することを正式に発表した。
NASA: NASA Leaders Weigh Impact of Hurricanes on Return to Flight Plans
FloridaToday: Storms snag shuttle plan
HoustonChronicle: Storms delay shuttle launch
SpaceDaily: Hurricane Damage Delays Shuttle's Return To Flight Until May
Yomiuri On-Line: 野口さん搭乗のシャトル打ち上げ、来年5月以降に延期
共同通信:野口さんシャトル飛行延期 ハリケーン被害などで
以前の予定では打ち上げ日は来年3月16日以降、となっていたのが、「来年5月14日以降」と変わった。
このミッションでは外部燃料タンクの状態を撮影しなければならない、という打ち上げ時間への制約があるので、可能性のある打ち上げ予定日の幅(launch-planning window)は5月から6月3日の間、という。その次、となると、6月中旬から7月。
打ち上げを見に行けるかどうか、個人的にはビミョーな時期だなぁ...
のぐっちゃんの突然の帰国の裏には、文科省への状況報告があったのねきっと。いや、これはまったく私の邪推、ですが...
« 気になる記事のメモ 10/2 [宇宙・航空関連] | Main | 気になる記事のメモ 10/3 [Microsoft関連] »
The comments to this entry are closed.
« 気になる記事のメモ 10/2 [宇宙・航空関連] | Main | 気になる記事のメモ 10/3 [Microsoft関連] »
Comments