« 野口宇宙飛行士の打ち上げは来年3月? | Main | AKIAKIのニュース日記(宇宙開発/惑星探査) »

2004.08.31

気になる記事のメモ 8/31 [IT関連]

備忘録の整理

TCP over DNS
現場の声はMSに届いたか? セキュリティパネルディスカッション
Sun、Solarisをオープンソース化へ
Solarisオープンソース化、SCOとの契約が足かせに?
コンテンツ保護の“日米差”はどこからくるのか
MSのFAT特許、米特許庁が見直しへ
武器としてのオープンソース
M・ムーア監督「Fahrenheit 9/11」、海賊版出現でファイル交換論争に飛び火
S・バルマー:「マイクロソフトにはイメージチェンジが必要」
インターネットという言葉
ACCS不正アクセス事件公判、第3回も非公開に
セキュリティ専門家:「グーグルはハッカーにも人気」——欠陥サイト探しに利用
オープンソースコミュニティーでMicrosoftに一定の支持
Bluetooth電話ハッキングでデータ盗難、専門家がデモ
SunとIBM、先にNovellを買収するのはどっち?
「XP SP2はインストールしないように」とIBMが指示
暗号アルゴリズムに重大な欠陥発見の報告相次ぐ
MSのLinux対抗広告に英監視団体がクレーム
デジカメ砕く爆風に耐えたCFカード
ワンチップのスーパーコンピュータ実現を目指す理研
Microsoft Advances
IBMがチップ・モーフィング技術を発表

« 野口宇宙飛行士の打ち上げは来年3月? | Main | AKIAKIのニュース日記(宇宙開発/惑星探査) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 気になる記事のメモ 8/31 [IT関連]:

« 野口宇宙飛行士の打ち上げは来年3月? | Main | AKIAKIのニュース日記(宇宙開発/惑星探査) »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ