« Rutan says NASA should hurry | Main | Surely you're joking, Dr. Mohri? »

2004.08.10

気になる記事のメモ 8/10 [宇宙開発関連]

備忘録の整理

日本の宇宙開発は全部止めよ。
宇宙飛行士の言葉はなぜインターネット上にないのか
火星大気中のメタンは生命の存在証明?
宇宙開発の大義名分を考えないといかん
宇宙人としての生き方—アストロバイオロジーへの招待
三重に行き、「のぞみ」打ち上げの取材をする
「はやぶさ」の話を聞く
賞金1000万ドル、有人ロケット開発競争の行方は?
北京:世界初の宇宙テーマパークがオープン
宇宙ステーションのジャイロ故障、宇宙遊泳し修理へ
中国:今後の宇宙計画、シャトル、実験室に注力
NASA音頭
「私たちも貢献したい」/米で訓練の日本人飛行士
イケメンよ、専業主夫を目指せ?
水星は土星よりも遠い
イスラムの飛行士
カナダのチーム、スペースシップワンに続き宇宙を目指す
人工衛星「みどり2号」故障、電源コードの設計ミス
環境観測衛星:「みどり2」故障、熱設計のミスで−−調査部会報告書
10cmの人工衛星
宇宙開発:「20〜30年で有人活動」 初の方針案、慎重論も−−総合科学技術会議
日本独自の有人宇宙活動、20—30年後に検討
Second ship to vie for X Prize
NASA plans to post photos of Kerry in "bunny suit"…
宇宙でも読めちゃう……地上と同じデジタル雑誌を国際宇宙ステーションへ
Wild Fire joins private space race
世界で初めてソーラーセイル用の薄膜帆展開に成功(内之浦)

« Rutan says NASA should hurry | Main | Surely you're joking, Dr. Mohri? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 気になる記事のメモ 8/10 [宇宙開発関連]:

« Rutan says NASA should hurry | Main | Surely you're joking, Dr. Mohri? »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ