« 火星表面にアップル社のロゴマークを発見 | Main | 土星の画像・天体望遠鏡・ISS »

2004.04.03

ココログサイト「松浦晋也のL/D」

宇宙開発Who's Whoでも取り上げさせていただいているジャーナリストの松浦晋也氏が、ココログにサイトを開設なさってます。

松浦晋也のL/D

ほんとは数日前に気がついていたのだけど、忙しくてwebどころではなかったもので...

L/DとはLift(揚力)とDrag(抗力)の比のこと。日本語では揚抗比という。大気中の航空機が受ける浮かぶ力と抵抗の比のことで航空力学で最も重要な概念である。ここには日々感じる「揚力」と「抗力」についての文章をアップしていきます。
だそうです。

バックナンバーから推測するに2月下旬の開設のようですね。あとでじっくり読んでみることにします。

最新記事の「携帯電話の進歩にびっくりする」の

つまり20年後も予測不可能である。「20年後にあれができるこれができる」と語る者がいたとしても、それは信頼すべきではないだろう。
に激しく同意。

でも、私の以前の日記でも書いたけど、日米開戦の19年前、航空機がまだよちよち歩きだった時代に、日本は世界初の制式空母「鳳翔(ほうしょう)」を建造しているんですよね。あの頃の日本海軍に可能だったことで、現在のJAXAに不可能なことって、なんでしょう?

もちろん、日本は二度と自分から戦争を始めてはいけません。戦争の準備をしてもいけないと思います。日本の宇宙開発は平和利用が国是でなければ。でも歴史から学ぶべきことはいろいろとあるかと。

« 火星表面にアップル社のロゴマークを発見 | Main | 土星の画像・天体望遠鏡・ISS »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ココログサイト「松浦晋也のL/D」:

« 火星表面にアップル社のロゴマークを発見 | Main | 土星の画像・天体望遠鏡・ISS »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ