宇宙関連TV番組情報 2004.5
まいどおなじみ、受験仲間のMさんからの宇宙関連TV番組情報。
*****
いつものテレビ情報です。
今月は、NHK BS1とBSハイビジョンで放送される、中国有人飛行のドキュメンタリーが面白そうです。
5/ 1 土 15:20〜16:20 NHK教育 第45回科学技術映像祭入賞作品から
この番組の中で、「国立天文台紹介ビデオシリーズ 不思議の星・地球」が放送されるようです。
http://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/sgepss/bulletin/619.html
なお、入選作品の中から5月1日(土)NHK教育テレビで午後3時20分〜3時50分に『国立天文台紹介ビデオシリーズ不思議の星・地球』『未来を創る科学者達プラナリアから学ぶ再生の秘密』の2作品が放送されますので、是非そちらの方もご覧下さい。
第45回科学技術映像祭 入選作品
http://ppd.jsf.or.jp/filmfest/45/nyuusen.html
国立天文台紹介ビデオシリーズ 不思議の星・地球
20世紀の初頭、臨時緯度観測所所長の木村栄が発見した「Z項」のエピソードから最新の月探査計画まで、国立天文台水沢観測センターの研究内容を紹介する。
国立天文台ビデオシリーズ 不思議の星・地球
http://www.miz.nao.ac.jp/NAOvideo6.html
国立天文台紹介ビデオ「不思議の星・地球」が各賞を受賞
http://news.local-group.jp/astro-topics/13.html
5/ 3 月 23:00〜23:50 NHK BSハイビジョン 中国・有人宇宙飛行への軌跡
楊利偉飛行士や技術者へのインタビュー ほか
5/ 8 土 22:00〜22:50 NHK BS1 中国・有人宇宙飛行への軌跡
楊利偉飛行士や技術者へのインタビュー ほか
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0503.html#12
5/15 土 21:00〜21:55 NHK総合 地球大進化・46億年・人類への旅2 全球凍結
http://www.nhk.or.jp/daishinka/
5/28 金 23:45〜25:45 NHK BSハイビジョン アニメ映画劇場
王立宇宙軍 オネアミスの翼
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_enter_hi_n11.html
それでは。
*****
Mさんまいどどうもです。
« 宇宙開発委が調査審議体制見直しへ | Main | グラハン »
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 宇宙関連TV番組情報 2004.5:
» 彗星見つけられず・・・ [宇宙・天文サイト『 A SPACE AGE 』]
こんばんは、テルテルです。
残念な報告となりますが、ブラッドフィールド彗星と [Read More]
Comments