« すばるで「惑星の誕生」観測 | Main | 気になる記事のメモ 4/23 [悪徳商法マニアックス関連] »

2004.04.21

気になる記事のメモ 4/21 [IT関連]

備忘録の整理

政府の倫理規定につまづいたMSの「Office無償提供」作戦
Google対抗を目指す中国の検索エンジン
“心が折れるその一言”がプロジェクトを倒壊させる
「事実に基づいた比較を」と訴えるマイクロソフト
マイクロソフトを踏み台にしてくれ、春風吹き乱れる早大で古川氏
「ソフトイーサ株式会社」が設立へ
XMLのセキュリティ問題は次なる頭痛の種
自らの電子メールで墓穴を掘るMicrosoft
パケット料金改訂に垣間見えるドコモの「本音」と「本性」
ウィンドウズに対抗、日中韓でソフト開発
検索サービスあれこれ
オープンソースはなぜ大衆市場の要求を満たせないか
中央省庁のwebサイト、リンク条件はあるか?
米グーグルの無料ウェブメールにプライバシーの懸念
なぜ、名古屋の地下鉄で携帯は禁止になったか
PPC 広告と Yahoo!JAPAN

« すばるで「惑星の誕生」観測 | Main | 気になる記事のメモ 4/23 [悪徳商法マニアックス関連] »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 気になる記事のメモ 4/21 [IT関連]:

« すばるで「惑星の誕生」観測 | Main | 気になる記事のメモ 4/23 [悪徳商法マニアックス関連] »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ