« MIT学生のイタズラとライト兄弟100周年 | Main | 太陽のプロミネンス »

2003.12.19

宇宙ステーションの酸素補給

Florida Today: Space News from the Space Coast

国際宇宙ステーションのロシアモジュールにある酸素発生装置が、1年間の耐用年数に近付いている... 交換用の予備モジュールはステーションにあるが、装置を可能な限り長く使い続けるために、作動させないようにしているという。

乗組員は補給船プログレスから酸素を補給しながら、残り1ヶ月半の滞在を乗り切る予定。

次のスペースシャトルのフライトがいつになるのかまだ見えないから、宇宙ステーション側の消耗部品を可能な限り節約しよう、というわけね。満身創痍。

« MIT学生のイタズラとライト兄弟100周年 | Main | 太陽のプロミネンス »

Comments

あの、はじめまして。「宇宙ステーション」というタイトルに引かれて来てしまいました。宇宙飛行士になりそうな人に、はじめて身近で接したので、ちょっと興奮してます。
あ、単にスタートレックのせいで宇宙旅行に興味を持っただけなんですけど(^^;)

んで、勝手に、わたしのお気に入りに、させていただきました。今後ともよろしくで(^_^)

ma-samiさんこんにちは。

ココログ引越しコメント第1号!です。
どうもありがとうございます。

私自身はちょいとおぢさんになってしまって、もう宇宙飛行士募集の年齢制限には引っかかっちゃいますが(笑 選抜体験記がこれからお受験する人のご参考になれば、って思ってます。

私の盟友、白崎ドクターの選抜体験記も、よろしければ読んでやってください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054013414/

これからもごひいきに!

どうも、歓迎ありがとうございます~。
単純に宇宙にあこがれてはいても、空想の世界、というわたしには、刺激になる話しがとても多く、とっても楽しませてもらってます。

またちょくちょくコメントにも出てくると思いますので、よろしくお願いします。

ma-samiさん、まいどどうも。

銀座のアップルストアにぶらっと入って、インターネットカフェでなにげに自分のココログをチェックしたら、ma-samiさんのコメントを発見しました。なんかシチュエーションがおしゃれでココロあったまるっす。

チクリボード
http://tiger.air-nifty.com/tigers_logs/2003/12/post_10.html">http://tiger.air-nifty.com/tigers_logs/2003/12/post_10.html
でのご活躍、拝見させていただいてます (^^;)

私も旧NIFに出入りしてました。もう10年近く休眠状態でしたが、メールアドレス残すためだけに会費払い続けてきた甲斐があったというもの。しゃちょーえらい!

どこに出入りしてたか、は、ヒ・ミ・ツ(はぁと)

今頃の返事ですいません(^^;)
先日はお月様をいただいてしまい(笑)、どうもありがとうございました。

し、しかし、あのマニアックなチクリツリーを見ていたなんて、ただ者ではないですね(^^;)
10年近く休眠状態って・・・ひ~どこに出入りされていたんだろう、気になってしまう~~~(笑)。

ma-samiさん、まいどどうもです

「おしゃべりボード」なるスレッド↓
http://5thstar.air-nifty.com/blog/2003/12/post_8.html

を立ててみたので、続きはこちらで、ね...

# え、すれっどぢゃないって...? ^^;

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 宇宙ステーションの酸素補給:

» 宇宙ステーションの空気圧が安定に [5thstar_管理人_日記]
過去24時間、宇宙ステーションの空気圧低下はおさまっているという。とりあえずよかった。 NASA/JSC ISS: Crew Returns to Normal... [Read More]

« MIT学生のイタズラとライト兄弟100周年 | Main | 太陽のプロミネンス »

zeitgeist

MyBlogList

無料ブログはココログ